インプラント治療を掲げている歯科医院で
インプラント治療を掲げている歯科医院で、外来で行うごく一般的なインプラント治療でも、どうしても院内感染のリスクは伴います。いくつかの候補の中から歯科医院を決めると思いますが、その医院の感染症対策についての取り組みを知っておくことが命に関わる大事な問題です。
感染症対策は重要な問題なので、その取り組みについてホームページ上で具体的に示している歯科医院も当然のようになっているので、そこで調べるのも良いでしょう。インプラント治療はどのような流れかというと、3ステップあると考えてください。一番に歯茎の切開、あごの骨へ人工歯根を埋入、あごの骨や周辺組織と人工歯根がなじむのを待ち、固まったことを確認してから、三番目として、歯根にアタッチメント(連結部分)をはめ込み、その上から義歯をかぶせて完成というのが大まかなプロセスです。
時間を要するのは、人工歯根の周りに組織ができて骨にしっかり定着するまででこの間、2ヶ月から6ヶ月、じっくり待っていることが大事です。ですから、インプラント治療全体では要する期間は短くて3ヶ月、長くても10ヶ月くらいだと考えて良いでしょう。
虫歯の危険性は、インプラントにはありませんが治療後はほっておいていいとは言えません。義歯やアタッチメントの損傷は寿命を縮めますし、食べかすを放置すれば歯茎が細菌感染して歯周病で、インプラントを維持できなくなることが考えられます。自分の歯のお手入れと同じように歯科医、衛生士に言われたことをしっかり守ってセルフケアは欠かさないようにしましょう。
異常がなくても、歯科医の指示に従ってメンテナンスを受けなくてはなりません。
費用がかかるだけに、インプラントの耐久性が気になります。
実際のところ長期間の使用例が少ないため定説になっていませんが、歯科医の指導に従い、メンテナンスを欠かさなければ自分の歯と同じくらい保たせることが可能とされています。
要するに、メンテナンスがしっかり行われていればかなり長い間保たせることができますが、セルフケアの手を緩めるとすぐに歯周病などのトラブルが起きてしまうということを忘れてはいけません。これからインプラント治療を始めようと決めても、治療費は総額でいくらか、深刻な問題だと思います。
実際のところ、費用の総額は歯科医院や歯科医によって相当な開きがあります。
なぜなら、インプラントは保険適用外がほとんどで、費用設定は歯科医院に完全に任されています。それでも、どの歯科医院でも同じような材料や薬剤を使っているので、相場がだいたい決まってきます。欠損歯一本に対するインプラントなら、30万円から50万円程度が相場だと押さえておきましょう。
インプラント治療が難しいとされる最大の理由は、失敗すると、やり直しが非常に困難な治療だということです。自分の歯にかぶせるクラウンやブリッジと異なり人工歯根とあごの骨は、周辺組織で完全に結びつかなくてはならないのでインプラントと骨の間に自前の組織が形成されず、インプラントの定着がみられなかった場合、同じ穴に再びインプラントを埋入することができず、再手術して、はじめの手術時より、大きく骨を削る羽目になります。
埋入するのもリスクがあって、周辺の神経を損傷する危険性もあります。インプラント治療には隠れたメリットがあります。
仮歯を入れた後、義歯だとわかることはたぶんないでしょう。
見た目からしても、自分の歯のようにかなり自然にうつり、自分から、義歯だと他の人に明かさないでいればもしかしたら義歯かと思われる心配も気にする必要はありません。
自分の歯と変わらない見た目を選ぶ方にはこの治療が一番ふさわしいでしょう。
現在、インプラントの人工歯根はチタンが多くなっています。
骨になじんで比較的安定しやすいため、アレルギーも起こりにくいとされています。
インプラント治療の適用には、頭部のCT検査をはじめ、様々な角度からのレントゲン、口腔内検査等、検査を綿密に行い、その上で治療方針を決めて初めて治療開始となるので患者も納得し、安心して治療を開始できます。
一通りの治療が終わったあとは、メンテナンスを定期的に行っていくことで、より快適に、長期間使えるようになるのです。
代表的なインプラント適用のケースは、他の歯に影響を及ぼしたくないという患者の希望がある場合です。ブリッジ治療で考えると、両隣の歯を支えにするため、一回り削る必要がありますが、これに対しインプラント治療は、失った歯に見合った人工歯根を骨に埋めていくため、失った歯のみに働きかける治療と言えます。他の歯に影響を与えずに、失った歯を再生したいと要望があるケースではやはりインプラント適用が一番でしょう。インプラント治療を考えているなら、最も重要なのはどんな歯科医にかかるかです。
治療に必要な技術を身につけていることはもちろんですが、埋入手術までの検査、治療、手術後のケアなどでも歯科医の腕次第で決定的な違いが出てくると考えられます。
インプラントの場合、歯科医による治療成績の差が特に大きい治療法だと言えます。良く検討した上で、歯科医を選ぶことがインプラントを快適に使えるかを決めるのです。