耐久性の面で、インプラントは
耐久性の面で、インプラントはどうかというと、現状では確実な説はありません。
歯科医の指導に従い、メンテナンスを欠かさなければ自前の歯と同じレベルの耐久性を保てるとされています。
そうだとすれば、セルフケアと歯科医のケアによって長い間自分の歯と同じように使えますが、日頃のケアが行き届かないと歯周病など、異常が起こることがあるということを忘れてはいけません。一般的なインプラント治療は、3つのハードルを越えなければなりません。一番に歯茎の切開、あごの骨へ人工歯根を埋入、人工歯根があごの骨、及び周辺組織と結びつき、固まるのを待って、第三段階では、歯根にアタッチメント(連結部分)を接続し、さらに義歯をかぶせて完成というのが大まかなプロセスです。この中では、人工歯根があごの骨に定着するまでに時間がかかり、この間、2ヶ月から6ヶ月、じっくり待っていることが大事です。仮歯を取って、義歯を入れるのをゴールと考えると、治療開始から短めなら3ヶ月ほど、長いと10ヶ月に渡る治療期間を要します。
インプラント治療を掲げている歯科医院で、外来で行うよくあるケースのインプラント治療でも、院内感染の可能性は否定できません。
治療を受ける歯科医院を選ぶときは、感染症対策についても調べ、納得した上で決めることが、キーポイントの一つです。
近年、院内感染への関心が高まっていることもあり、予防策をきちんとホームページに載せている歯科医院も当然のようになっているので、まずはそこを見てください。虫歯の危険性は、インプラントにはありませんがお手入れなしで長持ちするとは言えません。
傷ついたらすぐに歯科医にかからなくてはならず、食べかすが歯垢となり、炎症を起こすと当たり前のことながら、歯周病の危険性もあります。
自分の歯に対する手入れと同じで良いので歯科医や衛生士の指導に従って、毎日のケアで口腔内の清潔を維持してください。
異常の有無に関わらず、歯科医院で定期的なメンテナンスを受けることが必要です。よくいわれるインプラントのメリットですが、仮歯が入れば、義歯だと気づかれることはまずないと考えてください。
歯茎から生えているので、見た目も自分の歯に近く自然な印象を与えるのでこの歯はインプラントだと自分でいわなければ義歯だと気づかれることもまずないと思って良いでしょう。
前歯など、自然に見せたい歯の場合は最適な治療と言えます。
他の歯科治療と、インプラント治療が大きく異なるのは治療に失敗した場合、再度同じ治療を行えなくなる点です。
義歯の中でも、入れ歯やブリッジと違い、人工歯根とあごの骨を結合させてしまうので時間をかけてもインプラントと骨の間に組織が形成されず、インプラントがしっかり固定されないというアクシデントがあれば同じ穴に再びインプラントを埋入することができず、再手術して、骨を深く削る大がかりなことになってしまいます。
そして、インプラントの埋入にはあごの骨を削るので、埋入部分の周りで、神経を損傷するリスクは避けられません。
皆さんがインプラント治療に取りかかる前、どのくらい費用がかかるか心配だと思います。ちょっと調べればわかりますが、治療費は歯科医院それぞれで幅があるのが普通です。なぜなら、インプラントは保険適用外がほとんどで、金額は歯科医院次第です。
しかし、材料費や薬剤費などはほぼ決まっているので、相場は自ずと決まるものです。
インプラントが欠損歯一本分とすれば、30万円ないしは50万円くらいというのが一般的な相場とみて良いでしょう。
インプラントは歯根部がチタン製であることが多く、骨になじんで比較的安定しやすいため、アレルギーの発症例も少なくなっています。
治療を始めるにあたっては頭部CT、あご周辺のレントゲン、口腔内検査といったいろいろな検査を実施し、その結果を見て治療を始めるのが普通ですから患者も納得し、安心して治療を開始できます。また、治療そのものと同じくらい大事なメンテナンスを継続することによって安全で、快適な使用が続くことを期待できます。様々な条件を考え合わせた上で、インプラント治療を受けることを決めたと思いますが、大切なのはどのようにして最良の歯科医を探し出すかです。
最新の治療を実施できる技術があることは言うまでもなく、どのような検査を行って、検査の結果をどう見るか、手術後のアフターケアはどうかなどで全ては歯科医の裁量にかかっておりかなり治療実績には差があると考えられます。インプラント治療は、特に歯科医ごとの差が大きい治療法だということを理解してください。良く検討した上で、歯科医を選ぶことがインプラント治療の結果を左右するのです。
インプラント治療が適用されるケースとして、周辺の歯に関係なく治療したいといったケースです。
例えば、ブリッジで義歯を入れようとするとブリッジの支柱になる両隣の歯を削ることになりますが、これが、インプラントの埋入なら周辺の歯には関係なく失った歯だけを再生できます。
他の歯を削って義歯を入れるのは抵抗があるという希望がある方にはやはりインプラント適用が一番でしょう。